スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年07月14日

ミュンヘンでの歩数

先日、ミュンヘンに出張しましたが、そのときの歩数を以下にまとめました。

5月22日出発 9,949歩
5月23日   13,708歩
5月24日  22,483歩
5月25日  18,164歩
5月26日   9,949歩

昨年のフィレンツェでの失敗を考慮して、なるべく歩きすぎないようにした結果です。

でも、5月24日は2万歩を超えてしまいました。地下鉄もしょっちゅう乗って、歩く距離を減らした積もりだったのですが・・・。

最近、運動不足なので、昼休みに近所の駅まで早足で歩いて往復しているのですが、小一時間かかり、歩数は約5,000歩です。ミュンヘンではゆっくりと歩いていたので、2万歩を超えるには、4時間近く歩かないと無理な計算となります。う~ん、暇があるというか、何と言うべきなんでしょう・・・。

そう考えると、昨年のフィレンツェでは、朝から晩まで会議していたはずなのに、一日平均で約2万歩を歩いたというのは、時間的に見て驚異的です。確かにホテルから会議場までは相当に遠かったのは事実ですが、バス路線があまりにも複雑で、バスに乗ったらどこに連れて行かれるか、どこで降りるかなんて分からないので、すべて自分の足に頼ったせいでしょうね。  


Posted by こば at 04:43Comments(0)海外出張

2010年05月29日

晴れ男

ミュンヘンにいた間、完璧な好天に恵まれました。
寒いかなぁ?と寒くても大丈夫なようにいろいろと
持って行ったのですが、すべて不要でした。
暑くて汗をかきましたが、湿度が低かったので快適でした。

現地の人に「先週まではず~っと雨模様だった。
あんたはラッキー」と言われました。

それでよ~く考えてみたのですが、これで十数回も
ヨーロッパに来ていますが、雨で傘をさした記憶が
ありません。パリで雪が降って、ホテルの傘を
借りた記憶はありますが、雨は記憶がありません。
大量の写真を撮っているので、証拠もありますし・・・。  


Posted by こば at 16:15Comments(0)海外出張

2010年05月29日

日曜日なのにデパートが閉まっている!

1. ドイツって、日曜日はお店は休みなんですか?

デパートも飲食店もほとんどすべて閉まっていて、観光客もまばらな感じでした。
買い物をしようとしていたので、困りました。

2. ドイツって、5月24日は休日なんですか?

月曜日の朝8時過ぎに町に出たら、まるでゴーストタウンでした。
日曜日はいいとしても、月曜日の朝に通勤している人を一人も
みかけなかったので、どうなったんだろう?と思いました。
何かのホリデイだったらしく、これで丸二日も買い物ができませんでした。  


Posted by こば at 16:14Comments(0)海外出張

2010年05月29日

暴徒

ミュンヘン空港からSバーンの8号線に乗って、
ミュンヘン中央駅に向かいました。泊まるホテルは
ミュンヘン中央駅から歩いて1分の所に確保していました。

Sバーンの地下駅から地上に出てみて、自分の間違いに
気づきました。着いた時間は、午後11時40分ごろでした。

1. 教訓その1: 目的地に着くのは明るいうちに
 - 暗くてどこに出たのかわからない
 - 暗くてガイドブックも読めない
 - 夜中なので、酔っ払いがたくさんいて危ない

最悪だったのは、ミュンヘンのサッカーチームが負けた日だったことで
暴徒がうろうろしていて、そこら辺中をバンバン蹴り飛ばしていたこと。
怖くてミュンヘン中央駅に近づけず、暴徒を避けているうちに道に迷って
しまいました。

駅から歩いて1分のホテルに到着するのに、石畳の道を40分以上も
重いスーツケースを引きずって歩きました。おかげで、駅周辺の地理に
明るくなってしまいました(暗かったのに)。  


Posted by こば at 16:13Comments(0)海外出張

2010年05月21日

アイスランドの火山灰の影響

最近はニュースになっていませんが、また噴火して
火山灰の影響が出ていたようです。これはこれから
ドイツへ出かける私としては深刻な問題です。

しかし、火山灰の影響は薄れて来たようです。
4日前(5/17)から2日前(5/19)を見ていると危ないと思いました。
でも今日は、かなり改善されています。ヨカッタ。

5月17日の火山灰


5月19日の火山灰


5月21日の火山灰


なお、この情報は以下のサイトから持ってきました。
Volcanic Ash Advisory from London - Issued graphics
http://www.metoffice.gov.uk/aviation/vaac/vaacuk_vag.html  


Posted by こば at 08:24Comments(0)海外出張

2010年05月20日

ミュンヘン

土曜日からミュンヘンに行ってきます。

フライト予約は3月の初めに取りました。
しかし、帰りのフライトに空きがなくて、ず~っと
2ヶ月以上もキャンセル待ちをしていました。
やっと先週、フライトがちゃんと取れて、日程が
確定したので、ホテルを予約しようとして、大変な
誤りに気づきました。

行き先を間違えていたのです。行き先はミュンヘン
ですが、フランクフルトと間違えていました。
何でこんな天然な思い込みをしていたのか?
さっぱりわかりません。

いまさら変更もできないので、フランクフルトまで
JALで行き、そこからミュンヘンまでLufthansaを
使うことになりました。

いろいろ調べていて、わかったのですが、ライブで
フライト状況が分かるサイトがあるんですね!!
http://www.flightradar24.com/
飛行機のコールサインまで書いてありますが何に使うのかな?
少し画面を眺めていると、無数の飛行機が少しずつ動きます。
さらに飛行機をクリックすると、飛行ルート、飛行高度やら
いろんな状況が出てきます。これは本当にすごいサイトです。
日本近辺は表示されませんが、米国や欧州はデータがそろって
いるようです。  


Posted by こば at 17:03Comments(0)海外出張

2010年05月03日

新茶のプレゼント

新茶がもらえる、という話ではありません。
今月の終わりにドイツのフランクフルトに出張します。
学会のようなものに参加するのですが、その際に、向こうにいる知り合いにあげる
プレゼントとして、新茶を少しあげようか?と思いました。

でもお茶のいれかたとか、説明するのも面倒ですし、説明できるほど、お茶を入れる
のに詳しくもないので、どうしようか?と思っていたら、お店の人が「外人向けに
英語で書いた簡単な説明書があるので、お入れしておきます」と言ってくださいました。

そんな需要があるんだなぁ、と思いました。  


Posted by こば at 06:49Comments(0)海外出張